CHISA&MINO
|

|
商品カテゴリー: | 歌謡曲,演歌,音楽,ミュージック,JPOP
|
収録曲: | 春のスケッチ(加羽沢美濃), マンダラ’98(加羽沢美濃), オン・マイ・オウン(ショーンバーグ), チャールダーシュ(モンティ), シシリエンヌ(フォーレ), 上を向いて歩こう(中村八大), タイム・トゥー・セイ・グッバイ(フランチェスコ), 悲愴のアダージョ(ベートーヴェン), レヴィラード(ピアソラ), 花(喜納昌吉), タンゴ(アルベニス), めぐり逢い(アンドレ・ギャニオン), ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡),
|
セールスランク: | 74404 位
|
発送可能時期: | 下のボタンを押して納期をご確認下さい
|
参考価格: | 1,901円 (税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンアソシエイトサービスにより制作運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
ちさ子とかばチャンの掛け合いが秀逸なジャズかも?
ちさ子さんたちの感性のやわらかさがよく伝わる演奏。
どこかで聴いた?けど新しい感性でアレンジされてる。
ちさ子さんのこう弾きたい、との意思が強く感じられて素敵です。
写真も素敵なお二人。
かばちゃん、賢いんだろうな。
お二人の会話調の曲解説も面白い。
結成8年目の仲良しユニット
先日福岡での「ちさみの」コンサートを観に行ったのですが、非常に素晴らしい演奏で即このCDを購入しました。加羽沢さんの美しいアレンジと高嶋さんのヴァイオリンが美しいハーモニーを奏でています。楽曲解説も二人の対談形式で面白いです。クラシック初心者の私にはピッタリな一枚でした。
非常に水準の高い演奏とアレンジ このデュオの魅力が満載です
加羽沢美濃のオリジナルアルバムを良く聴きます。ピアニストとしても作曲家としても素晴らしいセンスですね。高嶋ちさ子は、近年バラエティ番組に登場するなど活動の幅を広げています。コンサートでは、よくライヴで共演される二人の初めてのデュオ・アルバムです。選曲も良く、幅広いジャンルから選ばれています。1曲目の「春のスケッチ」、2曲目の「マンダラ’98」とMINOのオリジナルが続きます。2人の技術も素晴らしいですが、表現力の大きさに感心しました。 ミュージカルの名曲の「オン・マイ・オウン」のようにポピュラーな曲に対するMINOのアレンジもオシャレでした。このような選曲によるヴァイオリンとピアノのデュオはあまり聴くことがないので、もっと違う曲も聴きたいと思いました。 アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」は、MINOの持ち味の切ない音色のピアノがこの曲の雰囲気をうまく出していました。このCDの曲で一番気に入りましたね。また、CHISAの抑えた表現がとても知性を感じさせてくれました。二人のデュオの可能性を感じさせる佳曲に仕上がっています。 ラストの有名な「ロンドンデリーの歌」のMINOの前奏がとても印象的で、アイルランド民謡というよりフランスの香りがしました。CHISAの低音は、いつ聴いても魅力的な音ですね。たっぷりとしたヴァイオリンが、ピアノの細かい動きの上に乗っかって広がりのある世界を形作っています。同曲のアレンジとしては、非常に水準の高い仕上がりだと思います。是非聴いてほしい演奏です。 CDの会話形式による曲の解説がとても楽しかったですね。普段のライブでもきっとこのようにお喋りをしているのでしょう。二人の人柄が伺える箇所が随所に見うけられました。
コロムビアミュージックエンタテインメント
Classical Tuning ピアノソロ 中上級 華麗なるピアニスト~ステージを彩る豪華アレンジ~ディズニーヒッツ作品集 加羽沢美濃編 ポエジー 愛の悲しみ STYLE
|
|
|
|
|