リッチ・デヴォス―夢をかなえる実践哲学
|

|
商品カテゴリ: | 人生論,生き方,生きがい,生涯学習
|
セールスランク: | 17904 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 2,100 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
アメリカの成功者の姿を伝える本
アムウェイ創業者の姿を伝えている。
リッチ・デヴォイス氏はプロバスケットチームの
オーナーでもある。
よく海外から、プロスポーツ選手が慈善活動をしたり、
多額の寄付をすることが伝えられる。
リッチ・デヴォイス氏は、選手達に対し、お金の使い方、
蓄財の方法や考え方、そして寄付の大切さを指導している
そうである。日本でも、こういうことは行われているのだろうか?
また、ビジネスにおける理念、信念を、限りなく信仰と結びつけ
一致させようと努力をしている。
そして、地域やコミュニティへの寄与、愛国心についても
述べられる。
成功者の根本にあるのは「成功法則」といったレベルの
ノウハウレベルのものではなく、信仰なのだというっことを
知ることができました。
カッコいい…
ちょっと分厚い(その割にはかなりお得な)本だったのですが通勤途中に読みました。読んですぐにすごい素敵な人だなと思いました。彼の話を聞かせて欲しい、それを快く承諾し話してくれたという数多くの友人達がいる。それだけでもすばらしいって思うのですが、それだけの価値が彼にはあるのです。たくさんの人に好かれていて、誰よりも周りのことを把握できていて、なのにちっとも鼻にかけてない。ちょっとした発言にすごく感銘を受けたり、私はエピソードの数々に笑顔になってしまいました。こんな風に発想できて発言できたらカッコいいだろうなって思います。
純粋な自己啓発書としてお薦めです。
「夢をかなえる実践哲学」というサブタイトルに引かれて購入しました。 リッチ・デヴォスやアムウェイについては何も知らなかったのですが、 本書は一人の魅力的な人物のサクセスストーリーとしてだけでなく、 重要な金言がちりばめられています。 400ページもある本ですが、語りかけるようなやわらかい文体と ストーリー展開のおもしろさから、一気に読んでしまいました。
素敵な生き方
こんな生き方をしてみたいなあと思いました。 リッチ好きにはたまらない本です。 ちょっと厚い本ですが後ろに行くほどおもしろくなります!
Spritual values those matter!
経営者としてのリッチ・デヴォスに関心があった。要はアムウェイという会社の創業者だ。この会社には賛否両論あるが、私は無関係だし、正直アムウェイという会社そのものにはあまり興味がない。面白いのはやはり彼の個性だろう。まあ著者の情も入った経営者列伝といった趣だ。だが実際読んでみて気づいたのだが、ナポレオン・ヒルとかカーネギーのようなアメリカ特有のプラグマティックな自己啓発書の匂いも強い。この系統は金銭的成功を至上命題とせず、理念的な価値観のほうに軸足を置く。アメリカの伝統的価値観は「自由」にある。デヴォスの経営思想は一見異色だが、基本的な価値観から他の代表的経営者、たとえば、ジャック・ウェルチとかアルフレッド・スローンなどと対比すると、かなり共通する部分も多い。今まで彼についての客観的な本がなかったので、アメリカのマネジメント思想の系譜を知る上でこの本から学べることは多かった。訳も悪くない。
東洋経済新報社
不屈の楽天主義―幸せを築く10カ条の黄金律(コンパクト版) アムウェイスピリット!―国と時代を超える創造力 運命はあなたが決めるのを待っている マーケティングリサーチの論理と技法 夢は実現するからおもしろい―成功者が「幸せな生き方」を教えます
|
|
|
|
|