7%の運命―東部ニューギニア戦線 密林からの生還 (光人社NF文庫)
|

|
ジャンル: | 歴史,日本史,西洋史,世界史
|
人気ランキング: | 196498 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 700 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
地獄のニューギニアでの体験を誠実に綴る手記
今までに戦闘機乗りと船乗りの視点からの戦記は何冊か読んだので、最も過酷な歩兵の戦記を読もうと思い探していたところ、題名にセンスを感じたので買ってみた。
実はこの本は、終戦から40年近く経ってから、一人の老人が自分の人生を振り返る目的で書かれたものである。従って、本当の作家が書くような気の利いた表現や、効果的な構成はなく、戦争の始まりから戦争が終わって2年ほどして日本に帰る辺りまでの出来事を順番に淡々と辿る形で書かれている。
もともと飛行機の整備兵としてニューギニアに渡ったので、戦闘シーンもなく、組織の再編により俄か作りの砲兵とされたが、結局出撃することもなく、ただただ食料を求めてさ迷い歩くだけの毎日。仲間は飢えとマラリヤで次々と死んで行く。そうこうするうちに終戦。そこからがまた飢えとの戦いで、ようやく2年ほど経って日本へ帰ることができた。
そんな、作者にとっての戦争を淡々と振り返る。
派手さはないが、貴重な資料である。
光人社
地獄の戦場 ニューギニア戦記―山岳密林に消えた悲運の軍団 (光人社NF文庫) ニューギニア軍医戦記―地獄の戦場を生きた一軍医の記録 (光人社NF文庫) 私は魔境に生きた―終戦も知らずニューギニアの山奥で原始生活十年 (光人社NF文庫) 「死の島」ニューギニア―極限のなかの人間 (光人社NF文庫) 歴史から消された兵士の記録―無名戦士が語る最前線の実相 (光人社NF文庫)
|
|
|
|
|