BC級戦犯 (ちくま新書)
|

|
ジャンル: | 歴史,日本史,西洋史,世界史
|
人気ランキング: | 79776 位
|
発送可能時期: | 下記ボタンを押して納期をご確認下さい。
|
参考価格: | ¥ 735 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営しています。
商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
戦史と戦犯裁判
5700名のBC級戦犯の裁判は、国際的に注目を浴びた(というか国際的な政治ショーであった)A級戦犯のそれとは異なり、ほとんどが闇の中でおこなわれた暗黒裁判であった。それはむしろ「裁判」というよりも「私刑」であり、戦勝国側にとってもっとも触れられたくない恥部のひとつであろう。著者は大東亜戦争の4つの戦域(満州、中国、南方資源地帯、西太平洋)においてどのように戦争が推移したかを緻密に分析し、その戦争のありようが敗戦後の戦犯裁判の性格を決定づけたとする。「裁判」の恣意性やでたらめぶりをつぶさに描き出しており、間然するところがない。なかでも英国およびオランダによる日本人俘虜に対する日常的な拷問や私刑についての統計的な推測は説得力に富む。また戦犯問題とは直接に関わるわけではないが、太平洋の島嶼戦においては空母などよりも駆逐艦のような機動力のある艦船の方が圧倒的に有効であったことの指摘などは、蒙を啓かれるものであった。戦犯関連の書物としてのみならず、戦史としても必読。
筑摩書房
BC級戦犯裁判 (岩波新書) 私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び 看守が隠し撮っていた 巣鴨プリズン未公開フィルム (小学館文庫) 法廷の星条旗―BC級戦犯横浜裁判の記録 巣鴨プリズン―教誨師花山信勝と死刑戦犯の記録 (中公新書)
|
|
|
|
|