そうだ!絶対うまくいく!―「できる」遺伝子が目ざめる生き方・考え方
|

|
商品カテゴリ: | 医学,薬学,医療,看護,介護
|
セールスランク: | 6320 位
|
発送可能時期: | 納期は下記のボタンを押してご確認ください
|
参考価格: | ¥ 1,470 (消費税込)
|
ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。
掲載商品はアマゾンの取扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。
|
|
前向きさ
村上さんの著書、いつも楽しく拝見しています。
この本の中で印象的だったのが、
修学旅行にもいけないほど貧しかった村上さんの家で
「行かせられなくてごめんね」というのではなく、
「あなたはいつか世界中を旅するようになるのだから
大丈夫よ」とお母さんが言うくだり。
マイナスをマイナスで終えるのではなく、プラスで終えていて
なんだかすがすがしさすら感じます。
全体的に前向きで励まされるご本です。
新しく出ている「アホは神の望み」でしたっけ?
あれも面白そう。
題名からして素敵です。
こちらも読んでみます。
ものは考えよう
この本にこう書いてありました。
###
希望した企業に就職したにもかかわらず、毎日コピー取りばかりさせられ、不満たらたらだった若者の話です。
もう我慢できないと、彼は上司に直接掛け合いました。
すると上司は、「これは社外秘の大事な企画書の資料なのだからこそ、アルバイトではなく、大事な社員である君に任せている」と諭したといいます。
そのうえで、「”コピーを取ること”を仕事だと思っているから、やりがいがないのだけであって、ざっと読みながらコピーを取れば、君も立派にプロジェクトに参加していることになる」と言ったそうです。
以後、彼は常に目を通しながらコピーを取り、大いに勉強に役立てたといいます。(142p)
###
何ごとも「ものは考えよう」なんですよね。
得ようと思えば得られるし、得ようと思わなければ得られない。
たとえコピー取りのような雑用でも、得ようと思えばすごいことまでできる。
腐らずあきらめず、自分や会社やみんなの役に立つことは何かないかと探してみる。
そうすれば、人生に無駄がなくなり、充実してきます。
仕事がつまらない、雑用ばっかりさせられていると思っているとしたら、それは自分の方からネタを探していないからなんですよね。
もちろん世の中にはくだらない仕事もあることは確かです。
でも少しでも見つけようとしてみれば、あんがい有用なこと、面白味のあることが見つかるもんだと思います。
遺伝子オン?
私は理系でないのでわかりませんが、遺伝子には無限に近い能力があるそうです。
その能力をオンにすれば、新たな能力(?)が開花する。
とするならば、それをどうやってオンにするの?
という事がわかりやすく書いてある。
なぜか、これができない…でも、遺伝子をオンにさせる事ができれば
元気がでる一冊
村上先生の本は毎回読ませて頂いている。新しい発見がるからである。
今回もDNAの力を使い切っていない自分を反省させられた。しかし本書は元気に自己向上を促してくれる。
次回作にも大いに期待している。
海竜社
人は何のために「祈る」のか サムシング・グレート―大自然の見えざる力 (サンマーク文庫) 遺伝子オンで生きる―こころの持ち方であなたのDNAは変わる! アホは神の望み 〔文庫〕生命の暗号 (サンマーク文庫)
|
|
|
|
|